コレさえあればジムいらず!お手軽に揃えられる7種類のトレーニング器具
自宅でトレーニングと一口で言っても、
どういうものを揃えてどんな風に始めてみれば良いか、
最初はわからないですよね。
そこで、
自宅でトレーニングするのにまず揃えて欲しい器具類を、
お手軽な順に並べてみました。
【腹筋ローラー】
カッコイイ腹筋を手に入れるにはコレ!
手軽な料金で高負荷な腹筋トレーニングが可能です。
先ずは膝をついて空いた時間にコロコロしてみましょう^ ^
(参考記事)
たまには腹筋ローラーでトレーニング!
【トレーニングチューブ】
スペースを確保するのが容易で、持ち運びも便利。
強度の違うチューブで、レベルに合わせてトレーニング出来るのも魅力です。
コレだけで全身のトレーニングが可能なので、1セット持っておくだけでも自宅でちょっとした時間にトレーニング出来ます。
(参考記事)
【バランスボール】
体幹を手軽に鍛えるには、コレがオススメ^ ^
自宅のデスクのチェア代わりにバランスボールに座ることで、日常的に体幹強化が可能です。
(参考記事)
【ストレッチポール】
疲れた身体をストレッチする時にオススメなストレッチポール。
肩甲骨周りのストレッチから筋膜リリースにも使えて、トレーニングの補助器具としても使用可能です。
(参考記事)
【スライドボード】
スピードスケートの姿勢からサイドにスライドさせてトレーニングする器具です。
摩擦を減らすことで滑りやすくしていることから、下半身の筋力を中心にしっかり鍛えることが出来ます。
コンパクトに出来るので収納にも便利です^ ^
【可変式ダンベル】
カッコイイ身体を手に入れたい男子にオススメ!
重りの付け替えも可能なので、自分に合った強度でトレーニングが出来ます。
ベンチとセットで使用することで、トレーニング種目はさらに増やすことが出来るので、強度の高い全身のトレーニングにイイですね^ ^
(参考記事)
【可変式ベンチ】
ダンベルプレスをするには、必需品のベンチ。
角度を調整出来るので、効かせたい部位に直接アプローチ出来ます。
様々なトレーニングメニューの補助器具としてオススメです^ ^
(参考記事)
ゴールデンタイムに摂りたい!3つのドリンク&サプリメント
トレーニング後の30分間のことを、『ゴールデンタイム』と呼ぶのをご存知ですか?
ただトレーニングするだけでは効果的に筋力アップを図ることは難しいですが、
『ゴールデンタイム』を含めたトレーニング前後の時間に
ドリンクやサプリメント類を積極的に摂ることで効果を上げることが期待できます。
そこで、私が普段愛用しているものを中心に、いくつか紹介してみたいと思います。
【DNSプロエックス ドリンク ミックスベリー】
高タンパクの摂取が可能なペットボトルタイプのプロテインドリンク。
混ぜたり、洗ったりすることがなく、外出時も手軽に持って行けれるのでオススメです^ ^
味も
ミックスベリー
マンゴー
アップル
の3種類があります。
(参考記事)
【DNS BCAA】
普段の食事からは摂取出来ない必須アミノ酸を摂取できるサプリメント。
トレーニング前やトレーニング後に摂取して筋肉の回復を促進したり、破壊を抑制するサポートにオススメです。
【DNSマルチビタミン】
タンパク質を筋肉に供給したり、皮膚や粘膜の回復など身体を作るためには欠かせないビタミン群。
手軽に摂取出来て、食事の補助食品としても便利なサプリメントです。
いかがでしたか?
自宅でちょっとした時間にお手軽にトレーニングができる商品を揃えてみました。
これだけあれば、ホームジムの完成ですねw